第17回 PDEAパワーデバイスセミナー
次世代アプリへの展開を睨むSiC・GaNパワー半導体
- 日時
 - 2018年12月03日 13:00~18:30
 - 会場
 - 
                品川フロントビル会議室
 - 主催
 - パワーデバイス・イネーブリング協会(PDEA)
 - 協賛
 - (株)アドバンテスト
 - 後援
 - 東京大学VDEC
ナノテスティング学会
日本電子デバイス産業協会(NEDIA) - 特別協力
 - (株)産業タイムズ社
 - 参加費
 - 10,000円(税込)/1名(テキスト代、名刺交換会費含む)
 - 定員
 - 80名 ※定員に達し次第、お申込みを締め切らせていただきます。
 
企画趣旨
SiCやGaNを用いたパワー半導体は、アプリケーションの裾野のさらなる拡大が期待されています。 SiCは高速鉄道、再生可能エネルギーのPCSに次いで、自動車への本格展開が迫っており、 EV向けに特性を大きく改善したデバイスも発表されています。また、ロボットなど、急成長している 産業においてもGaNやSiCは注目度が高まっています。今回のセミナーは、最新市場動向、デバイスや モジュールの最新開発動向に加え、ユーザーサイドから見た期待度や将来性なども解説していきます。 最新動向を探る絶好の機会となりますので、ぜひご参加いただき、今後の事業戦略構築にお役立てください。
          セミナープログラム
※ 講演者・講演タイトルは都合により変更する場合があります。ご了承下さい。
- 
                      【講演】 次世代アプリを睨むSiC・GaNパワーデバイスの将来市場動向13:00-14:00
 - 
                                              講師グロスバーグ合同会社 代表 大山 聡 氏
 
- 
                      【講演】 広範な応用展開が期待される、SiCモジュールの技術14:00-15:00
 - 
                                              講師富士電機(株) 電子デバイス事業本部 開発統括部
パッケージ開発部 先行開発課 池田 良成 氏 
- 
                      【講演】 パワーデバイス・イネーブリング協会からのご案内15:00-15:10
 - 
                                              講師一般社団法人パワーデバイス・イネーブリング協会
 
休憩 (15:10-15:25)
                  
                                            - 
                      【講演】 サーボシステムにおけるパワー半導体の使われ方と次世代パワー半導体への期待15:25-16:25
 - 
                                              講師三菱電機(株) 開発本部 先端技術総合研究所
パワーエレクトロニクス技術部門 主管技師長 大井 健史 氏 
- 
                      【講演】 従来比40%の電界強度低減と50%の省エネを実現するEV向けSiCパワー半導体16:25-17:25
 - 
                                              講師(株)日立製作所 研究開発グループ エレクトロニクスイノベーションセンタ
エネルギーエレクトロニクス研究部 部長 島 明生 氏 
- 
                      名刺交換会17:25-18:30
 

