第15回 PDEAパワーデバイスセミナー
世界で市場急拡大が確実なEVをにらむSiCデバイス技術・市場の最新動向
- 日時
 - 2018年06月01日
 - 会場
 - 
                大阪御堂筋ビル貸会議室
 - 主催
 - パワーデバイス・イネーブリング協会(PDEA)
 - 協賛
 - (株)アドバンテスト
 - 後援
 - 東京大学VDEC
日本電子デバイス産業協会(NEDIA)
日本半導体製造装置協会(SEAJ)
システム・インテグレーション㈱ - 特別協力
 - (株)産業タイムズ社
 - 参加費
 - 8,000円(税込)/1名(テキスト代、名刺交換会費含む)
 - 定員
 - 60名 ※定員に達し次第、お申込みを締め切らせていただきます。
 
企画趣旨
SiCパワー半導体の用途がますます広がっています。Siに比べて省電力化やパワーモジュール小型化に貢献する特徴が産業界において定着しつつあり、鉄道車両や太陽光発電、エアコン等に採用が進められています。さらに今後は新幹線車両、そしてEVやPHV、FCV(燃料電池車)にも広がっていきます。特に自動車業界では、PCUの小型・軽量化に貢献しうる車載SiCデバイスの本格離陸が待望される状況となっています。今回のセミナーでは、EVなどをにらむSiCデバイスの最新動向を、技術・市場の両面から探っていきます。SiCの最新動向を探る絶好の機会となりますので、ぜひご参加いただき、今後の事業戦略構築にお役立てください。
          セミナープログラム
※ 講演者・講演タイトルは都合により変更する場合があります。ご了承下さい。
- 
                      【講演】 市場急拡大に沸くEV、およびEV時代の飛躍を狙うSiCパワーデバイスの最新市場動向13:00-14:20
 - 
                                              講師IHSグローバル㈱ IHS Technology/Japan Research Director 南川 明 氏
 
- 
                      【講演】 低損失SiCデバイスの開発状況14:20-15:10
 - 
                                              講師三菱電機㈱ パワーデバイス製作所 応用技術部 応用技術第一課 課長 松岡 徹 氏
 
- 
                      【講演】 パワーデバイス・イネーブリング協会からのご案内15:10-15:20
 - 
                                              講師一般社団法人パワーデバイス・イネーブリング協会
 
休憩 (15:20-15:35)
                  
                                            - 
                      【講演】 1200Vの高耐圧・高信頼性SiCパワーMOSFETの開発15:35ー16:25
 - 
                                              講師産業技術総合研究所 先進パワーエレクトロニクス研究センター
SiCデバイスプロセスチーム チームリーダー 原田 信介 氏 
- 
                      【パネルディスカッション】16:25-17:30
 - 
                                                                    パネラー:各講師
 
- 
                      名刺交換会17:30-18:30
 

