PDEAパワーデバイスセミナー
            次世代高効率電力変換パワーデバイスの現状と応用技術
          
         
        
        
        オンライン配信環境について
音声・動画の配信品質はどうでしたか?
              
                                  
                    
                  
                    
                  
                
                
                  - 不満などなく視聴することが出来た。
 - 日常使っている時と変わらず、特に問題は見当たらなかった。
 - 通信環境も含めてストレスなく参加出来た。
 - 初めてWebEXを使用したので操作は分かりづらいことがありましたが、音声動画の品質は特に悪くはなかった。
 
                 
               
              
            セミナーについて
セミナーの内容はいかがでしたか?
              
                                  
                    
                  
                    
                  
                
                
                  - 具体的で実践的な内容が聞けたため
 - 私は非エンジニアです。もちろんエンジニアを対象にしたセミナーであったと思いますが、非エンジニアでも関心が持てる内容も多く、わかりやすい解説であり、非常に有益な情報を多く獲得させて頂けました。
 - SiC関連のセミナーで基板の方にフォーカスしたものがあまり多くないため、とても参考になりました。
 - テーマの現状、課題が良くまとめており、分りやすかったです。
 - 資料を事前に配布していただいたので、講演の内容を深く理解することができました。
 - 今後伸びてくるSiCパワーデバイスに対する全体感から技術的な課題まで網羅されていたので、とても勉強になりました。今後の業務に活かしていきたいと思います。
 
                 
               
              
            今後開催するセミナーの希望
              
                
                
                
                  - 組立(実装)工程や、PKG・特性評価/信頼性評価についてのセミナー
 - パワー半導体については定期的に実施して欲しい
 - シミュレーションによるパワーデバイスの動作解析、品質解析など
 - 今後もパワーデバイス、パワーエレクトロニクス関連のタイムリーな情報提供
 - SiCデバイスの自動車への搭載に向けた課題